どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > みんなの日記 目次 > みんなの日記

みんなの日記目次へ

2018年05月15日田起こしの感想 -過去2年間の日記より

4年
田起こしを初めてやりました。最初はなれなくて大変だったけど、いろんな先生からアドバイスをもらって楽しく田起こしができました。

4年
田を耕していた時は大変だなって思ったけど、終ったときは、終ったー! と思いました。田を耕していたらカエルがピョンと出てきてびっくりしました。先生に教わりながらできて楽しかったです。

5年
クワを使って耕したときに、クワって重いんだーと思いました。楽しかったです。

6年
とても楽しくて、ずっとやっていると気づかないうちに汗をたくさんかいていた。クワが重い方が土を起こすのが簡単だった・・・

6年
クワで田起こしをしたのが楽しかったです。長靴でも泥まみれになりました。

(田起こしの目的は次の代かきのために固まっている土をほぐし、水に馴染みやすくすること)

記入:IMIN

2018年04月27日牛乳パックを利用した種(籾)まきの感想 
苗づくりが目的    -昨年の日記より

5年
 難しかったこと・・・
25個の種を埋めるときに、うまく散らばらすのが難しかったです。
 思ったこと・・・
元気村は自然豊かでいいな、と思いました。

記入:IMIN

2018年04月27日牛乳パックを利用した種(籾)まきの感想- 一昨年の日記より

四年 
 種をまきました。初めて牛乳パックに種を植えたので楽しく体験できました。家でも水をやって(あげました)。おいしいお米ができるといいです。これからの成長を楽しみにしています。(種は25つぶ)

四年
 種をまいてみたいと思っていたから楽しかった。レンゲがきれいだった。

四年
 今日は牛乳パックに土を入れました。初めは入れ方や入れる量がわからなかったけど、分かりやすく実行委員の方が教えてくれたので、土の入れ方がわかりました。これから元気に育つお米の様子を学びたいと思いました。開村式でも元気村で活動する内容がわかりました。ありがとうございました。

六年
 種を植えたとき、なんか大変でした。土を入れて、種を植えて、水をまいて、いちいちそれが面倒くさいと思いました。だが、ちょっと楽しいことは育てることです。早く大きくなって、稲が出てきて欲しいなと思った。

コメント
 日本ではやらないけれども、アメリカ、オーストラリア、イタリアでは機械や飛行機で水田に直播きという方法で大規模稲作をやっているよ。苗づくり、田植えが省略できるんだね。なぜか、比較して勉強してみるといいよ。

記入:IMIN

2017年04月19日写真2
二輪草が咲いてるよ

写真拡大 四月十九日 元気村
二輪草の群落

記入:IMIN

2017年04月19日元気村は今年も君たちを待っているぞ

写真拡大 レンゲソウとタンポポでいっぱいの農場

記入:IMIN