どろんこ教室

どろんこ教室

毎月のイベントの様子。

村長の部屋

村長の部屋

村長の独り言。

連絡簿(ブログ)

ほどがや☆元気村  > 今日の元気村 目次 > 今日の元気村

今日の元気村目次へ

2023年10月06日テーマ 開村日(どろんこ教室稲刈りの準備・他) 
実施日:10月6日(金) 14:00~16:20
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員12名、 三村指導者
< 活動内容 >
1.防鳥テープの除去  
2.稲架の組み立て
 刈った稲の天日干しを行うため
3.稲刈り
三村指導者より、カマの使い方、稲の刈り方、束ね方を教わり、どろんこ教室で、生徒が田んぼに入りやすくするため、田んぼへの入り口や、ぬかるんでいるところなど部分的に稲刈りをした。
4.農場の草刈り・畑の草取り 

★今日の元気村
予定した開村日の4日が雨天だったため、本日の開村となりました。ついこの前まで暑い!と言っていたのに今朝は寒いとすら感じ、日中も秋晴れの爽やかな天気でした。明日のどろんこ教室はいよいよ稲刈り!水不足など色々心配されましたが明日の天気も大丈夫そうとみんな一安心。
黙々と畑の草取りをしていると『もう、終わりにしよう!明日がある!明日に体力とっておかないと』の声。「確かに・・・」とみんな納得、まだ雑草は残りましたが、本日の作業終了となりました。

                記録 石井

記入:IMIN

2023年09月30日元気村実行委員(ボランティア)募集中❕

写真拡大 ほどがや☆元気村では、毎年3月に新年度に向けて実行委員の募集を行っていますが、併せて随時募集もしております。

お仕事をリタイアし、時間に余裕ができた方!
仕事はしているけれど、土日なら可能という方!
ちょっと外で身体を動かしたいと思っている方!
自然豊かな農場で子どもたちと一緒に農体験をしませんか。
主な活動日は、水曜日・土曜日の午前中、月3~5回程度です。もちろんすべての活動に参加できなくてもかまいません。活動内容は、ホームページの「今日の元気村」欄をご参照下さい。
農業経験の有無は問いません。
見学・体験も歓迎!

申し込み・お問い合わせ先
保土ケ谷区役所地域振興課生涯学習支援係
☎045-334-6308

記入:IMIN

2023年09月16日テーマ:第7回どろんこ教室『大根の種まき・写生

日時:9月16日(土)9:00~11:30
場所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員24名、どろんこ教室生徒32名、三村指導者
 
《 活動内容 》
1.会場の準備:受付テーブルの設置、テント張り・ブルーシート敷き、材料準備等
2.どろんこ教室(9:30~11:20)司会進行 友田副村長
①グループ別集合 前回観察記録の発表
②全体集合  村長挨拶:今日も暑いので熱中症に十分に注意して下さい。
友田副村長より:昨日の雨により畑の土が湿っていますので、写生を先に行いその後大根の種まきをします。十分に水分補給もして下さい。
石井実行委員より:3点だけ注意事項があるので守ってください。「道路には出ない」、「畑の中には入らない」、「刺す虫などがいるのであまり奥には行かない」です。農場の中で見たものなら何でもOKなので好きな所で写生をしましょう。
③写生 それぞれ好きな場所に分かれて、黄金色になった田んぼの風景や、案山子や虫、稲穂を細かく観察したものなど様々な絵を描いていました。
④ 大根の種まきの作業説明 三村指導者より:マルチの穴の中にタネを蒔きます。
最初に深さ1㎝~1.5㎝(指の第一関節)くらい土をどけて下さい。そこに種で三角形を作るように
3粒蒔いて下さい。蒔き終わったら上から柔らかくした土をパラパラとかぶせて下さい。
固くなってしまうので土は押さえないで下さい。3粒一緒に蒔くことによって力を合わせて共に育ちます。芽は3~4日で出てきます。10㎝くらいに成長したら一本に間引いて大きく育てます。
⑤大根の種まき 各グループに分かれ、一人30粒の種を手に10穴に種を蒔きました。
小さな種に苦戦している生徒もいましたが、皆丁寧に作業していました。
⑥全体集合:三村指導者講評:皆さん上手に大根の種まきが出来ました。カラスのいたずらが心配ですが、後は芽が出るのを待つばかりです。                                             
12月の収穫を楽しみにして下さい。
友田副村長より:次回どろんこ教室(10/7)の連絡
必要な持ち物は年間予定表で確認して下さい。稲刈りなので、ゴーグルがあれば目の保護になります。服装は長袖の洋服が好ましいです。
9月とはいえ残暑厳しい中、写生・種まきと頑張りました!次回稲刈りも楽しみです。
3.実行委員
残りの大根の種まき、会場の後片付け、清掃、用品用具の運搬、次回ハマロード(9/23)連絡

    記録 若松

記入:IMIN

2023年09月13日テーマ 開村日(第7回どろんこ教室の準備他) 
実施日:9月13日(水)8:30~10:15
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員19名、三村指導者 
< 活動内容 >
1.どろんこ教室(大根の種まき、写生)の準備
 ①畑のマルチ張り  
 ②マルチに生徒一人が種まきする10穴ごとに印づけ
 ③種の準備:一人分(30粒)ずつ紙皿に準備
2.農場の草刈り
 8月末に草刈りしたが、再び伸びていたため。
3.田んぼの水切り
 稲刈りに向けて、田んぼに水がたまらないように、排出する溝を作り、堰を外した。
4.倉庫の整理
 新しく棚やゴーグルの収納ケースを購入したため、倉庫内の整理をした。

★今日の元気村
暑さ対策で今日も8時30分集合でしたが、すでに暑く朝の「おはよう」の前に、『暑いね~』で始まりました。それでも時折吹く風には、ちょっぴり秋の気配を感じました。
はじめに、友田副村長から愛知県で7日にあった草刈り機による死亡事故事例の話があり、あらためて注意喚起がありました。草刈り機を使用する人はゴーグルを装着し、周囲も距離をとって行うことを確認しました。
残暑が厳しく、今度のどろんこ教室(16日)もまだ真夏日予報、終息していないコロナのことなどが休憩時間の話題でした。来週くらいからはちょっと一息つける気温になりそうです。
記録 石井

記入:IMIN

2023年09月06日テーマ:臨時開村
実施日: 9月6日(水)8:30~10:30
場 所:元気村農場

写真拡大 参加者:実行委員19名、三村指導者
 
《 活動内容 》
 大根の植床の草取りとサツマイモの後片付け


★今日の元気村
暑さ対策の為、8:30集合!曇り空でしたが湿度が高いので熱中症に注意して、途中休憩を入れながらの作業でした。
びっくりするほど雑草が沢山生えてはいましたが、先日の雨のおかげで土も柔らかく草取りはスムーズに進み、畑もスッキリしました。
残念ながら今年のサツマイモは全滅、やむなく片付けざるをえませんでした。
稲は順調に色づき来月の稲刈りが楽しみです。

次回、開村日(9月13日)も8:30集合です。
         記録 若松

記入:IMIN